フロアの見たい部分をクリックすると、画像が表示されます。
人と違い言葉で症状を伝えることが出来ない動物達を診断・治療するには各種検査が非常に重要な情報源となります。
そのため、検査、治療、手術などには各種の検査機器、医療機器、設備が必要になります。
ここでは、当院で活躍している検査機器、医療機器の一部を紹介します。
X線診断装置とCR(デジタルレントゲン画像診断システム)
X腺を用いて体の中を調べる装置です。単純X線検査、造影X腺検査を行います。
当院ではCR装置を使用しており、コンピュータ上で様々な画像処理が行うことが可能であり、画像診断能の高い画像情報を提供しています。
超音波診断装置
体の表面から超音波を当て体内の組織にぶつかって跳ね返ってきたエコー(こだま)を画像に映し出し、体の中を調べる装置です。
自動解析機付心電図
心疾患の診断に使用します。
エコーと組み合わせて、より詳しい検査・診断ができます。
血液血球計算器
血液中の赤血球の数(貧血がないか)・白血球の数(感染や炎症がないか)・血小板の数(出血しやすくなってないか)などを調べる装置です。
血液生化学自動分析器
血液中の液体成分(血清)を化学的に分析し、臓器に関連した異常を調べる装置です。
蛋白、肝臓、腎臓、膵内分泌/糖代謝、腸・膵外分泌、副腎、甲状腺、筋肉、消化器など幅広い評価が可能です。
また、当院ではCRP測定ができます。
CRPとは白血球数より、迅速・鋭敏な炎症マーカーで、感染や腫瘍、免疫異常による炎症を的確に把握することができます。そのため、目にみえて体調が悪くなる前に治療を開始することが可能です。
麻酔器
吸入麻酔を行うときに使用する装置です。
吸入麻酔は注射麻酔と比べて量の調節が効きやすく、より安全に行えるため現在では最も一般的な麻酔法です。
人工呼吸器
麻酔器と組み合わせて手術中、自分で行う呼吸だけでは足りないときに補助的に使用します。また、緊急の蘇生処置時にも使用します。
生体管理モニター
心拍、呼吸、血圧、麻酔ガス濃度、酸素飽和度、二酸化炭素濃度、体温等をモニタリングする装置です。手術や救命措置の際に使用します。
微量点滴機
超微量の薬剤を正確に静脈内投与する必要がある場合に使用する点滴機です。
ICU(集中治療室)
重症患者のための入院スペースです。温度、湿度、酸素濃度が自動で調整できます。
当院では大型犬まで対応できる設備を整えています。
超音波スケーラー
超音波振動で歯に傷をつけないよう歯石を除去する装置です。
骨手術用マイクロエンジン
骨手術時・歯科処置時に使用します。
椎間板ヘルニア、骨折整復、抜歯など主に整形外科手術に使用します。
マイクロチップ
マイクロチップを埋め込み、個別の番号や体温等の情報を読み取ることができます。
眼圧計
正確に安全に眼圧が測定できる機器です。
緑内障の診断には欠かせない器具です。
超音波ネブライザー
各種薬剤を使用し、呼吸器系疾患の治療に用いる吸入器です。